企業密着ドキュメント(採用向け)
来年、ナビサイトは使いません
よく会社のことを分かってくれていて、言わんとするところを表現してくれている
株式会社MSソリューションズ 様
スマホ関連グッズを中心にユニークな商品を生み出す株式会社MSソリューションズ。スマートフォングッズやガジェットの業界で成長を続ける同社に密着し働く社員の仕事ぶりとその強さの秘密に迫る番組を制作しました。

急速に拡大を続ける、スマートフォンのアクセサリー市場。その規模は間もなく、2000億円に達すると言われている。その波に乗って急激な勢いで成長を続けている、株式会社MSソリューションズ。ドコモショップを中心に、北は北海道から南は九州沖縄まで全国1300店を超える携帯ショップと取引をしている、業界有数の成長企業です。携帯ショップに必ず存在するスマートフォンアクセサリー売り場を「どうすれば売れやすくなるか」を熟知し、このMSソリューションズを率いるのが塩川正明社長です。様々なスマホアクセサリーショップがある中で、MSソリューションズが携帯ショップから選ばれ続けるのには2つの強みがありました。元々は携帯電話の周辺機器を扱う小さな会社から、今では拡大、そしてさらなる広がりを見せるMSソリューションズ。営業を全く経験したことのない人でも、入社後に研修を受けながら一人前になっていける整った環境・風土があります。実際に働く社員の皆さんに、同社での働き甲斐について伺いました。


来年、ナビサイトは使いません
株式会社MSソリューションズ・塩川 正明社長
◆カウテレビの映像を導入して
塩川社長 単なる広告会社が作ったコマーシャルではなく、第三者的な目で取材をして作ってもらっているので、学生も「こうなれたらいいな」とか「こんな働きがいがあるんだ」と実際に仕事をしているイメージが描きやすいようです。「こういう会社があったんだ」と思ってもらえる。これは凄い財産ですね。今年もこれで動画の効果が見えたので、来年はナビサイトはもう使わなくてもいいかなと。
◆映像の特徴
圧倒的にリアル感、ライブ感が違います。動きや喋り、声全体を通して空気感が分かるじゃないですか。静止画だとどうしても学生も「この社長怖いのかな」と思うこともあると思います。それがカウテレビの取材では若手社員とざっくばらんに行っている開発会議の様子や社員に対する想いを映像にしてもらったことで、「社長、笑うんだ」とか「優しそうかな」という反応になる。そこが一番出せるところですね。ホームページ上で文章で書いたところでやっぱり伝わらない。会社から出したメッセージってどうしても一方的になってしまいますので。
◆アフターフォローに関して
河津様 弊社の商品を理解してもらった上で密着に入り、取材した社員の名前もしっかり覚えて頂いているので、後々映像の差し替えや修正を依頼した時も素早く対応して下さいます。商品がより良く見えるように、仕事内容が楽しく感じられるようにと、言葉のニュアンスや表現などもアドバイス頂きました。
◆カウテレビを選んだ理由
全員でやっているチーム力がいい。対応が気持ちがいいですよね。よく会社のことを分かってくれていて、言わんとするところを表現してくれている。任せて安心カウテレビジョンです。
- 「こういう会社があったんだ」と思ってもらえる。これは凄い財産
- 「こんな働きがいがあるんだ」と実際に仕事をしているイメージが描きやすい
- 圧倒的にリアル感、ライブ感が違う
- 後々映像の差し替えや修正を依頼した時も素早く対応してくれる



大滝美代子
番組ディレクター
MSソリューションズさん第2弾の密着ドキュメント取材でした。続編ということもあり、いつも以上に気合を入れて取材しました。今回はスマホ関連グッズのユニークな新商品の企画から、スマートフォンの枠を超えた新たな領域へのチャレンジなど、前作からの事業の広がりと、活躍する社員さんに密着しました。社員さんの「子どもを育てるようにモノづくりをしています」という言葉には思わずグッときました。
また、商品開発会議では、誰よりも楽しそうにサンプル商品を手にとる塩川社長の姿が。社員さんと一緒に海外のユニーク商品を日本に広めることを、宝探しのように楽しんでいらっしゃる様子が印象的で、こんなにも自然でリアルな働く姿を、学生さんにきちんと伝えたいなとも思いました。

- 取材協力:
- MSソリューションズ様
- ドコモショップ様
- 企画構成 : 高橋康徳
- 取材調整 : 大滝美代子
- 撮影編集 : 元吉賢司
- 音響MA : 後庵光貴



年間150本以上の番組を制作しております。(2012年度実績)